プライベートビーチ (090618)
ホテルの見取り図作ってみました →こちら
本文で紹介する場所の確認にどうぞ。(ちなみに私達が泊まったヴィラは★です)

プライベートビーチ
パラオパシフィックリゾート(PPR)には人工のプライベートビーチがある。パラオのツアーは大抵午後四時前に終わるので、一休みしてからビーチでスノーケリング、をほぼ毎日繰り返した。部屋の目の前がビーチなんだけど、敷地内は手入れの行き届いた芝生に覆われてるので、裸足で波打ち際まで行けるのだ。ほんと最高の部屋でした! 海に沈む夕陽や遠くのスコール、海の彼方の雷光など、一日中見てても飽きなかった。どこへも行かずホテルだけで過ごしてもいいくらい。
右の写真は余計なものが写っていますが、せっかくパラオに行くんだし…と思ってネイルサロンで塗ってもらったんだ。「どんなのにします?」「パラオ的な何かで!」「じゃあクラゲ描こう~♪」みたいな感じで、ノリの良い担当者さんなのだった。(結局お花になりましたが)

正真正銘プライベートビーチ
旅行代理店からアクティビティーレンタルフリーのカードをもらったので、ビーチサイドのプールハット(タオルとか貸し出してくれるところ)でフィンやスノーケルを借り、日除フード付きのビーチチェアへ。オフシーズンということもあり、ビーチはがらがら。広大な浜辺に五人いるかいないかといったところ。ほぼ貸し切り状態だった。それになによりも静かだった! うるさい音楽も人の声もなーんもない。とても静かなビーチでリゾート感満喫。

最高のリゾートホテル
白い砂に緑の芝にヤシの木に青い空。まさにパラダイス。まさに南国。
この写真を撮って一時間くらい後にスコールがきたのだが、すぐに止んだ。適度に雲もあり、過ごしやすい天気でした。
今までいくつかリゾートホテルを経験したけど、ここはいちばん過ごしやすい。程よい高級感、程よく行き届いたサービス、だけど堅苦しくないし、雰囲気は満点。ぜったいまた行く! 長期滞在で!

美しい海
海はとっても綺麗。だがこれでも十年前に比べると、格段に悪くなったという。PPRの山を挟んだ裏手に来年韓国資本の巨大ホテルが建設されるらしいが、そこが稼働したらもっと汚れちゃうんだろうなあ。下水道設備ないし。悲しい。

サンゴ礁
PPR沖はダイビングスポットとしても有名だ。豊富なサンゴと熱帯魚が見られる浅瀬で、初心者向け。ちなみにPPRの沖合い水深約20~30mのところには、米艦載機の空襲を受けた陸軍の徴用貨物船「天塩丸」が沈んでいる※。
写真は波打ち際から約20メートルほど泳いだ場所。余裕で足がつく場所に、サンゴが群生しています。美しい…。でもフィンとかで壊さないよう、すごく緊張した。
※ 鎮魂の旧大日本帝國陸海軍 http://cb1100f.b10.coreserver.jp/dive_palau2.html(音が出ます)

豊かな海
波打ち際からすぐのところにも、魚がいっぱい。
海のいきもの1
鮮やかな色の魚と、まだ小さなシャコ貝。目の覚めるような青。


海のいきもの2
ツノダシとウルトラマン

