パラオ旅行記

2009年のパラオ旅行記です。
ロックアイランドの美しい海や、ペリリュー島を中心とした太平洋戦争の戦跡などを紹介しています。

HOME/出展および著作権
ペリリュー島戦跡マップ
コロール島周辺戦跡マップ

 

パラオ共和国について
ミルキーウェイ
ジェリーフィッシュレイク
無人島ランチ
ホテル一泊目
ペリリュー島への道
北波止場~千人洞窟
     ~ケヤキ陣地?跡

生き残り兵投降の地
  ~WWII博物館(病院跡)

発電所跡
西カロリン海軍航空隊
  ペリリュー島司令部跡1

西カロリン海軍航空隊
  ペリリュー島司令部跡2

95式戦車~オレンジビーチ
零戦52型
   ~西太平洋戦没者の碑

ペリリュー飛行場
学校跡~捕虜収容所
海軍の短20センチ砲
中川州男大佐自決の地~帰路
ホテルに残る遺構1
ホテルに残る遺構2
ホテルに残る遺構3
夕景
ホテル二泊目
イルカと遊ぶ1
イルカと遊ぶ2
パラオ港(ミナトバシ)と
     パラオの車

ヤノズでご当地ランチ
海軍通信隊跡
クロコダイルファーム
     ~南洋神社

パラオ短大(旧パラオ医院)
アサヒ球場と裁判所
     (旧南洋庁舎)

ミュンススコウジョウ
     ~KBブリッジ

ホテルに残る遺構4
ホテル内フィッシュポンド
プライベートビーチ
ホテルに残る遺構5
ホテル内トレッキング
   ~ホテルに残る遺構6

ホテル内ガーデン&スパ
ふるさとレストラン
   ~市街に残る日本建築

夕景 (090615〜16)

 

image

 

 六月は雨期である。だが日本の梅雨のようにずっと雨という訳ではなく、日中のスコールが多くなる程度で、晴れ間も多い。滞在中は毎日のように、美しい夕焼けをホテルから眺めることができた。
 これは初日、防波堤突端(水上艇飛行場跡)の展望台から見た夕焼け。

image

 

 二日目(だったと思う)、ビーチからの眺め。

image

 

 初日、ビーチから。

image

 

 十六日(二日目)、宿泊した部屋のテラスから。

image

 

 二日目だか三日目だか、飛行場跡からの帰路。専用桟橋が見える。

image

 

 これは夕景ではないけど、三日目か四日目の部屋からの眺め。沖合いのスコールだ。
 ホテルの部屋(テラス)からは、毎晩のように遥か沖の、雲の中を走る雷鳴が見えた。星空がにわかに曇ったかと思えば、雨も降っていないのに沖の空が鈍く光るのだ。波打ち際に裸足で出てみれば、音は殆ど聞こえず、足元にはちかちか瞬く夜光虫。
 とても幻想的な光景だった。